シラバス参照

授業情報/Class Information

詳細情報へ    授業計画へ

基本情報/Basic Information

カリキュラム名
/Curriculum
授業コード
/Course Code
7171
授業科目名
/Course Name
小児看護学実習Ⅰ 時間数
/Time
90時間
単位数
/Credits
2 必修・選択
/Subject Choice Type
選択
履修年次
/Year
前期課程2年 科目区分
/Course Group
専門科目
対象学生
/Target
前期看護学専攻
科目責任者
/Responsible Person
藤岡 寛 他専攻学生の履修
/Other Major Students
不可
担当教員
/Instructor
笠井久美、市川睦
開講学期および日時について
の備考
/Notes

開講学期
/Semester Offered
曜日
/Day
時限
/Period
前期 その他 0
後期 その他 0

基本情報へ    授業計画へ

詳細情報/Detailed Information

授業の概要 実際の患児(10例以上)を通じて、高度実践看護師に必要とされる、小児の代表的な疾患に関する症状の査定・診断・治療のプロセスを理解する。

実習時期:5月中の連続する2週間(月~金、計10日間)
実習時間:8:30-16:30
実習場所:土浦協同病院
実習指導者:龜山千里(土浦協同病院)、杉江学(土浦協同病院)
授業のキーワード 小児、フィジカルアセスメント、診断、治療、実習
授業の目的 高度実践看護師に必要とされる、小児の代表的な疾患に関する症状の査定・診断・治療のプロセスを理解する。
授業の到達目標 1 小児の代表的な疾患について、患児のフィジカルアセスメントを行うことができる。
2 小児の代表的な疾患について、患児にとって適切な臨床診断と治療方法の選択を理解する。
3 小児の代表的な疾患に関する症状アセスメントから治療までの一連のプロセスを理解する。
授業時間外の学習に関する事項 受講条件としている科目の内容を復習しておくこと。
教科書 今日の小児治療指針(医学書院)、シンプル小児科学(南江堂)、ほか別途指示
参考文献・その他資料 別途指示
成績評価方法 実習内容(態度・ディスカッション内容・記録)50%、事例レポート50%
再受験申請の取扱:無 出席時間数要件:4/5
担当教員から 高度看護実践に必要とされる、小児の診断・治療に関する実習となります。小児の診断・治療に携わる医師・看護師の指導のもと、実際のプロセスを学んでいきましょう。
受講条件 小児科学・フィジカルアセスメント・病態生理学・臨床薬理学の履修を済ませていること。
実務経験を有する担当教員 藤岡寛、笠井久美、市川睦
小児看護の実践経験を活かして、実習指導者と協働して、小児の診断・治療に必要な知識・技術を指導する。

基本情報へ    詳細情報へ

授業計画詳細情報/Class Schedule Details


/Times
時間
/Time
授業内容
/Methods and contents
授業の到達目標
/Attainment
Target
担当教員
/Instructor
教授・学習法
/Learning
Method
第1週~第2週 90 上記目的に対する臨地実習(土浦協同病院)
対象事例10例以上
1・2・3 藤岡・笠井・市川 実習