シラバス参照

授業情報/Class Information

詳細情報へ    授業計画へ

基本情報/Basic Information

カリキュラム名
/Curriculum
授業コード
/Course Code
8802
授業科目名
/Course Name
放射線技術科学特講演習 時間数
/Time
30時間
単位数
/Credits
1 必修・選択
/Subject Choice Type
選択
履修年次
/Year
後期課程1年 , 後期課程2年 科目区分
/Course Group
保健医療科学専門科目
対象学生
/Target
後期保健医療科学専攻
科目責任者
/Responsible Person
藤崎 達也 他専攻学生の履修
/Other Major Students
担当教員
/Instructor
森 浩一(6561)、須田匡也(6434)、兵藤一行(高エネルギー加速器研究機構)、野村行弘(千葉大学)
開講学期および日時について
の備考
/Notes
前期後半

開講学期
/Semester Offered
曜日
/Day
時限
/Period
前期 木曜日 6
前期 木曜日 7

基本情報へ    授業計画へ

詳細情報/Detailed Information

授業の概要 放射線技術科学領域に導入される新しい科学技術は、相互に関わりあうことで医療画像システムや放射線治療システムの性能を飛躍的に向上させることができる。例えば、シンクロトロン放射光によるX線位相撮影では、従来法では描写が難しい小さな乳がんや肺がんなどを鮮明に描写できる。また、画像のウエーブレット解析により、ガン病巣の浸潤領域の精密解析が可能である。これらの新技術を放射線治療計画、人工知能の医学応用、高精度放射線治療法などに応用すれば、放射線治療の効果は飛躍的に向上するであろう。さらに、X線撮影や放射線治療で用いた放射線量の精密測定とその生物学的評価などを、患者個人の医療情報として電子カルテシステムで一元的に管理すれば、患者に対して質的にも経済的にも効率的の良い医療の提供ができる。
この特講演習では、放射線技術科特講で得た知識を基に放射線技術科学の発展・今後の展開について、学生の研究課題との関わりの深いテーマにより2名の教員が論文読解、課題論文学習により教授する。各学生が検索した論文の紹介やその精読も適時行う。(シラバスでは学生が医用画像学について興味があることを前提とした場合の2名の教員を例として示す。)
授業のキーワード フーリエ解析、ウエーブレット解析、画像解析、画質評価、人口知能、高精度放射線治療、治療可能比、品質管理、安全管理、位相コントラスト、シンクロトロン放射光、レーザー・コンプトン光源、病院情報、EHR
授業の目的 1.各種の科学技術が放射線技術科学領域に与えた影響・効果、新しく開発された医療技術の有用性と臨床利用における今後の課題について、論文講読を通して学習する。また、これらの新技術・手法が関連領域に与える影響と今後の展開について学習する。
授業の到達目標 1.専門分野に加えて、関連分野(学際分野)の科学技術に関して関心を持たせる。
2.履修者の専門分野における理解を深め、新しい学術展開に寄与できる能力を付与する。
授業時間外の学習に関する事項 論文や文献の検索においては、授業のキーワードを参照してください。検索結果のうち、論文タイトル、論文概要、引用文献を参照して、効率よく資料調査を進めましょう。放射線技術科学の新しい展開のプロセス、今後の展開の予測、また、基盤領域のほか、関連領域における展開について資料検索しましょう。
教科書 Medical Imaging -The Assessment of Image Quality  ICRU REPORT 54
参考文献・その他資料 Handbook on Synchrotron Radiation Vol. 〜Vol.6 Ernst-Eckhard Koch、 Ed. ELSEVIER
A WAVELET TOUR OF SIGNAL PROCESSING (Second Edition) Stephane Mallat Academic Press
Radiation Oncology Physics: A Handbook for Teachers And Students E. B. Podgorsak International Atomic Energy Agency (IAEA)
Absorbed Dose Determination in External Beam Radiotherapy: An International Code of Practice for Dosimetry Based on Standards of Absorbed Dose to Water International Atomic Energy Agency (IAEA) International Atomic Energy Agency (IAEA)
Applied..Phys.lett.、92、13、1107 (2008) H. Ikeura、 et al. American Institute of Physics
Computed tomography using proton energy loss. 26: 965-983 (1981) Hanson K M、 et al. Phys. Med. Biol.
The measurement of proton stopping power using proton-cone-beam computed tomography. 45: 511-528 (2000) Zygmanski P、 et al. Phys. Med. Biol.
Density resolution of proton computed tomography R.W.Schulte、 et. al. Med.Phys. 32(4):1035-1046、 2005
Personal Health Records: Evaluation of Functionality and Utility Kim M. I.、 Johnson K. B. J Am Med Inform Assoc 2002;9(2):171-180
成績評価方法 ・講義内容に関する議論(50%)
評価のポイント
 講義の概要について適切の述べることができるか(説明が適切であるか)
 講義内容に関して的確な議論を行うことができるか(質疑応答が的確であるか)
・レポート課題(50%)
評価のポイント
課題に関して適切な記述であるか(説明が適切であるか)
参考文献の調査が十分であるか
関連分野における新しい技術の応用、今後の展望に関する考え方が
 よく検討されているか。
担当教員から
受講条件
実務経験を有する担当教員

基本情報へ    詳細情報へ

授業計画詳細情報/Class Schedule Details


/Times
時間
/Time
授業内容
/Methods and contents
授業の到達目標
/Attainment
Target
担当教員
/Instructor
教授・学習法
/Learning
Method
1 2 フーリエ解析と画像解析への応用 1 藤崎 演習
2 2 ウエーブレット解析と画像解析への応用 1 藤崎 演習
3 2 X線の物理的特性に基づく画質特性 1 藤崎 演習
4 2 デジタル画像検出器の物理的特性 1 藤崎 演習
5 2 変調伝達関数に基づく解像力特性評価法の基礎と応用 1 藤崎 演習
6 2 物理的粒状度に基づく画質評価法の基礎と応用 1 藤崎 演習
7 2 信号検出理論とその画質解析への応用 1 藤崎 演習
8 2 人工知能とCAD(Computerized asisted detection/diagnosis)の歴史 2 野村 演習
9 2 従来のrule-basedなCAD 2 野村 演習
10 2 人工知能による学習に利用される大規模データベース 2 野村 演習
11 2 clasificationへの応用 2 野村 演習
12 2 segmentationへの応用 2 野村 演習
13 2 画像再構成への応用 2 野村 演習
14 2 人工知能の判断基準の可視化 2 野村 演習
15 2 人工知能と今後の展望 2 野村 演習